会社概要
会社概要
ごあいさつ
エメマリ開発担当 佐藤きよみ
秋田県横手市は日本有数のホップ生産地であり、これまで約半世紀にわたり良質なホップを生産し、2017年に市町村別の生産量で日本一となりました。2020年の生産量は41トンと国内ビール大手3社が買い取った全国のホップの2割以上を占めています。しかしながら、半世紀の歴史あるホップ生産の現場においては、高齢化が急速に進み、後継者不足から生産者および生産量の減少が懸念されています。弊社は2016年に大雄振興公社からホップ栽培とホップ茶の事業部を引き継ぎ、生産量拡大に励んで参りました。50年の歴史ある「横手産ホップ」を次世代に継承し、この土地の産業として維持するため、ホップの持つ健康効果を安心して取り入れる新商品を開発しました。奥羽山脈の伏流水で育った秋田の恵みを、みなさまの健やかな毎日のためにお役立てください。
会社概要
会社名 | 株式会社秋田ヘルシー食産 |
---|---|
資本金 | 750万円 |
従業員数 | 19名 |
設立 | 平成6年12月26日 |
事業内容 |
生なめこ・きりたんぽ・ホップ商品の |
売上構成 | 生なめこ85%/おが粉10%/その他5% |
代表者 | 佐々木 穣 |
所在地 |
本社:〒013-0327 ヘルティ横手事業所:〒013-0054 |
営業時間 |
平日 9時〜17時 |
沿革
平成6年12月:横手市大雄にて創業
平成25年4月:横手市柳田に横手事業所を設立(食品・製材部門)
平成28年4月:ホップ部門を開設。横手事業所をヘルティー横手事業所とする。
関連サイト
◆株式会社秋田ヘルシー食産 公式サイト
◆株式会社秋田ヘルシー食産 公式オンラインストア
◆株式会社秋田ヘルシー食産 公式Facebookアカウント
◆株式会社秋田ヘルシー食産 ヘルティ横手事業所 公式Facebookアカウント
◆株式会社秋田ヘルシー食産 ヘルティ横手事業所 公式X(Twitter)アカウント
◆株式会社秋田ヘルシー食産 公式インスタグラムアカウント
◆ememari 公式インスタグラムアカウント
◆ememari 公式Youtubeアカウント
◆ememari 公式TikTokアカウント